昆虫亀

森功次(もりのりひで)の日記&業務報告です。

分析美学勉強会の次回は、Claire Kirwin (2011), Why Sibley Is (Probably) Not a Particularist After All.

次回からClaire Kirwin (2011) "Why Sibley Is (Probably) Not a Particularist After All," British Journal of Aesthetics 51(2): 201-212を読みます。

6月28日(火)、20時から、@東京大学本郷キャンパス美学芸術学研究室

美的性質についての論文をよみながら、「美的なものthe aesthetic」についてもうちょっと考えたいねということになったので、次はFrank Sibleyについての論文です。




最近、シブリーの名前を目にする機会が多くて、やっぱりちゃんとシブリー翻訳すべきだなーと思ってきました。
今の仕事終わったら、次はシブリー翻訳プロジェクトを企画してもいいかもしれない。
というか企画もなにも、やるとしたらこれ翻訳するだけなので、あとは監訳者と共訳メンバーを選ぶだけなのだが。
誰か大御所の先生が必要なのだ。


Approach to Aesthetics: Collected Papers on Philosophical AestheticsApproach to Aesthetics: Collected Papers on Philosophical Aesthetics
Frank Sibley John Benson

Oxford Univ Pr on Demand 2006-11-09
売り上げランキング : 284823

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




ちなみに、シブリーについては論文集もあります。論文の質はピンキリっぽいですが。
Sibleyの議論については今もジャーナルで数年に一度くらい検討論文が出てるので、まずはそっちを追ったほうが最新の議論が学べる(かもしれない)。

Aesthetic Concepts: Essays After SibleyAesthetic Concepts: Essays After Sibley
Emily Brady

Oxford Univ Pr (Sd) 2001-08
売り上げランキング : 573523

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




あー、誰かシブリー研究とかやらんかね。
学部生・修士あたりの子が「シブリー研究します!」って言ってきたら全力で支援するのだが。